INFORMATION

2022.04.17

東京のグループ展のご案内

本日をもって、札幌でのグループ展が終了しました。

ご高覧いただいた皆様ありがとうございました。

 

来月5月1日までの東京でのグループ展です。

2008年に初めて個展をさせて頂いてからのお付き合いで、

1点出品させて頂いております。

近くにお住まいの方は、ぜひ会場に足を運んでいただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

 

展覧会  代田橋 ナンドナーレⅣ

会期 2022年4月8日 〜 5月1日 gallery DEN5  16時から21時 水木休み

場所 代田橋 納戸・gallery DEN5

168-0063   東京都杉並区和泉1−3−15 市場入口

直通mob 070-6469-6908

 

 

 

2022.04.16

忙しさにかまけて

新しい年度もスタートし、明日までのグループ展の情報もやっと載せることができました。

忙しさにかまけて、新鮮な情報をご連絡できていませんでした。

反省。

 

茶廊法邑 Signal  sauvage

札幌市東区本町1条1丁目8−27

011-785-3607

 

会期は明日17日の16時までです。

先日京都に行く時間が2年半ぶりにありました。その時に感じたイメージを作品にしています。

とても個人的な色と形です。

2022.01.07

次の制作のこと

最近、制作の依頼があり、好きな風景をアレンジして制作したいと思っています。

この写真は、昨年行ったニセコの風景です。多分左上の円い山がチセヌプリ。

子供の頃によくスキーに行った山。

 

 

 

今の自分にしか描けない色と形で挑んでみようと思います。

 

2022.01.01

今年もどうぞ宜しくお願いします。

昨年は、育児にかまけて更新作業が滞っていましたが、今年からは心機一転

楽しみながら取り組んでいく所存です。

 

今年は1月13日に札幌のかでる2.7で、高教研芸術部会の美術の分科会で、

今まで取り組んできた美術教育の実践等をまとめて発表します。

 

これからは、美術に関わる様々なことについても触れていきたいと思っています。

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

1月1日

齋藤 周

 

 

2021.01.01

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年が始まりました。

昨年は新しい家族と出会うことができた年でした。

そしてコロナで様々なことが変化して、新しい視点で生活するようになりました。

制作するスタンスも、これらの環境の変化に伴い、更に面白く変化していく気がします。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

⚪️現在参加している展覧会

札幌ミュージアムアートフェア

CONTEXST-S ( 協力 エフロクブンノイチ展示室)から出品しています。

 

 

◎今後の展覧会の予定(期間は予定です)

個展

日時 2021年3月2日〜
場所 クロスホテル札幌 3Fレストラン壁面


日時 2021年3月30日~6月27日
場所 JRタワーホテル札幌 1Fロビー壁面

 

◎インスタグラム作家アカウント #_ShuSaito

 

COPYRIGHT SHU SAITO ALL RIGHTS RESERVED.